うなぎ味のなまずの蒲焼!?
すごいニュースが出てますね!!
結構、衝撃的でした。
近大ナマズ!!??
結構、近大といえ近大マグロでも有名ですよね。
マグロも完全養殖が非常に難しいと言われていました。本格的に研究を開始してから32年かかっています。
ウナギの養殖が難しいのは、生態や卵が生まれる環境だったりどういったものを食べているのか?などの難しさがあるんです。
近大のスゴさは、この卵が産まれて、育って親のなって卵を産むサイクルを確立させたことにあります。
イオンが今回販売した、近大ナマズは、近畿大学が開発したもので、水質管理だとかエサだとか工夫を凝らして、
ウナギに近い味を実現したということです!
夏の定番のうなぎがナマズですよ!!
おもしろい時代になりましたね。ナマズうまいやん!って方が増えたら、
もしかしたら、ネット社会ですし、口コミで昔よりもいっきにブームになるかもしれないですしね。
文化的にも、ウナギ好きとしても、ウナギを押したいところではありますが。。。
ガラケーからスマホへといっきにシェアが変わったように、簡単・便利が広がれば、
シェアなんて変わりますからね。
価格としては、イオンは価格は半身で1598円。売れ筋の同じサイズのウナギが2138円だとのことですので、
割安ですね。結構、おトク感もあるので、チャレンジしてみたいような。。。