うなぎとダイエット
土用の丑の日と言えば、やっぱり夏のイメージが強いですよね!
本当は、夏以外にもあるのですが。。。
見た目も食欲をそそるし、こってりしてておいしいし。。。
でも、夏は、やっぱり露出が増えたり、海に行きたかったり、体型が気になるシーズンです(´∀`)
せっかく、イベントや百貨店、通販でおいしそうなうなぎを見かけても、
カロリーが高そう。。。とか、糖質制限してる方だとなかなか。。とお考えの方も
いらっしゃると思うのです(・∀・)
そこで、考察してみました!
ダイエット中にうなぎって食べても問題ないの?という疑問を解決していきます!
成人の一日のカロリー摂取量は、1800?2000kcalと言われています!
社会人でデスクワークの方だと、もう少し少なくても大丈夫なくらいです。
うな丼一人前で700kcalです。
カロリー的には、高そうに見えるのに、以外に、低いですよね!?
うなぎの成分にもポイントがあります!
不飽和脂肪酸ってご存知ですか?脂肪には、違いませんが、ちょーっと普通の脂肪とは異なります。
とは言え、脂肪は脂肪なので、取りすぎてはダメですよ!
不飽和脂肪酸は、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らしてくれる働きがあります。
つまり、血液の流れを良くしてくれるんですね。
そのため、高脂血症や血栓、動脈硬化、高血圧の予防につながると考えられています。
うなぎ×山椒
うなぎに山椒をかけるのはなぜ?でも紹介していますが、
山椒とうなぎは非常に相性が良いのです!
山椒が胃腸の働きを助け、代謝も活発にしてくれるので、結果的にカロリーオフとなります!
食べすぎは禁物ですが、ご飯の量を少なめにしたり、
少しの工夫をするだけで、ダイエット中でも食べても、そんなに多きな影響はないかと思います!うなぎは、
やっぱり、夏が鉄板!年に一度の土用の丑の日を楽しみましょう(´∀`)